IdeaPad S540 ゲーミングエディション

買いました。スプリングセール+ナイトセールに乗っかって課金。13万飛んで9円也。

f:id:moftpit:20200528090527j:plain

IdeaPad S540 Gaming

IdeaPad S540の中でも、松竹梅でいえば松のモデル。IdeaPadでは一番いいやつ。ただでさえタマが少ないのに、コロナパワーのリモートワーク流行でノートPC争奪戦になったらしく、納期6週間の憂き目に遭いました。しかし、予定通り6週間で到着したので許す。

f:id:moftpit:20200528091049j:plain
f:id:moftpit:20200528091154j:plain

天板は端正な顔立ちで、メーカーロゴがひょっこり覗くのは好印象。裏面には巨大スリットとWindowsシール(控え目)。パームレストに貼ってあるシールたちがうざいので、裏面に貼りなおしてやろうかと思います。

f:id:moftpit:20200528092345j:plain
f:id:moftpit:20200528092208j:plain

IdeaPad(梅)と比べると倍額以上なので、性能をアピールしないと売れないのだろうなぁ。世知辛いのじゃ。

f:id:moftpit:20200528092947j:plain
f:id:moftpit:20200528093109j:plain
f:id:moftpit:20200528092917j:plain

ACアダプタは90w。MacやUSB type Cを意識してか、四角いポート…なのだけど、この構造なら、普通の丸形プラグでよくない?

このモデル、かなりMacを意識してるらしいです。金属ボディで、端正なデザインにまとめてあって、Macに引けを取らない感じ。ファンクションキーがデフォルトで機能ボタンになっているし、矢印ボタンの配置もMacに近い。さらに、トラックパッドの使い心地もほぼMac(トラックパッドの動作はWindows10デフォルトでこうなったもよう)。

ほっとくと忘れそうだし、Lenovoのページからも消えかねないので、スペック一覧を作っておきます。

惜しいところを挙げるなら、CPUが2020年にもなって第8世代だとか、メモリが12GBと中途半端なところでしょうか。普通のモデルは第10世代と第8世代を併売していましたので、ゲーミングエディションは…わざわざ再設計するほど売れてないのかもしれません。世知辛いのじゃ(しつこい)

メモリが12GBなのは、IdeaPad共通の設計で4GBがオンボードに括り付けられてるから、4+8のような中途半端な構成にせざるを得ないのだと思われます。まだ、8GBを超える領域を使ったことがないので、その影響はわかりません。

ACアダプタ90Wで足りてるのかという話ですけど、たぶんフルパワー時には足りてません。ゴリゴリ演算させていたら、じわじわとバッテリーが減っていきます。ゲームなど、ACアダプタの容量以上のパワーが必要な時、バッテリーを食って補ってるようです。

パワフルなノートPCではたまにある設計ですが、問題は、制御があまり賢くない事。演算をさせておくと、バッテリーをもりもり食っておいて、バッテリーが足りませんと言ってきます。いやいやお前が食ったんだよとツッコミを入れたくなります。

f:id:moftpit:20200528101032p:plain

ファンの制御は、デフォルトだとガンガン回るパワー仕様でしたので、LENOVO VANTAGEでインテリジェント・クーリングをONにしました。十分賢いです。

ACアダプタに繋ぎっぱなしにするので、保全モードをONにしました。バッテリーを60%までしか充電しないことで、バッテリーをいたわる設定です。モバイルでガシガシ使うなら、保全OFFで、急速充電を有効にする使い方が想定されます。

f:id:moftpit:20200528101052p:plain

USBデバイスに電源を供給する設定は、使い方次第でしょうか。スリープ中やシャットダウン中もACアダプタに繋いで、USBアダプタ替わりにするなら、ON。スリープ中やシャットダウン中に電源を抜いて管理するならOFFが推奨でしょう。モバイルバッテリーのように、電源OFF中のPCのバッテリーからUSB給電する機能もあります。想像ですが、この手の機能がONになってるとバッテリーを静かに食います。

f:id:moftpit:20200528101927p:plain

キーボードのバックライトの設定もありました。これはお好みで。

横のポート類は、

  • ACアダプタ(Lenovo独自の角型) x1
  • USB A x2
  • SDカード(SDXC?) x1
  • USB type C x1
  • HDMI x1
  • ヘッドセットジャック x1

以上です。すっきりした印象です。テンキー・指紋センサー・スピーカー・マイク・カメラが内蔵なので、たいていの事に対応できる完成形だと思いますが、色々繋ぎたい方には物足りないのかもしれません。

 

追記:2020.8.30

3ヶ月使ってきて良いところと悪いところが色々見えてきたので、箇条書きで書いておきます。多少、重複します。

良いところ

  • 画面がきれい
  • 音がいい
  • GTXすごい
  • ゲーミングノートだけど虹色に光らない
  • 15インチノートだけどスリム
  • 指紋認証らくちん

悪いところ

  • 画面の明るさが大雑把にしかコントロールできない
  • 明るさセンサーがない
  • Lenovo Vantageをアップデートすると、設定がデフォルトに戻る
  • ゲーム中はどうしても熱くなって、多少うるさい
  • USBコネクタに刺す時、何か引っかかる
  • Windows起動時の一回目、指紋認証に失敗することが多い

2021.06.02追記

約1年経って色々あったので、おおまかに追記しておきます。

4ヶ月ほどで内臓の1TB SSDが壊れました。Samsung製の内蔵用モデルでしたが、えらく短命でした。ハードな使い方をしていたので、耐熱温度の低いSSDが最初にダメになったのかもしれませんし、弱い個体を引いたのかもしれません。

蓋を開けずにWindowsの回復機能でなんとか修復できないか念入りに確認したあと、Lenovoにチャットで連絡して修理に旅立たせました。正直、予想よりサポートは好印象でした。送り先は群馬のNECパーソナルコンピュータで、Lenovo傘下となったNECのPC部門に切なさを感じますが、しかし国内に修理拠点があるのは強いです。2週間以内に帰ってきたと思います。

もう一つ大きな変化があって、SSDトランセンドの2TB NVMeに交換しました。SSDの供給が安定してきて、セールしている時に決断しました。一回ミソがついたサムスンSSDはあまり使いたくなかったのと、トランセンド製品の一桁多い耐久性(TBW)を試してみたかったのと、2.5インチのトランセンドSSDがずっと壊れずにいた実績で、信者買いしました。DRAM搭載品で結果的に速度も上がって大満足です。

蓋を開けた時に気づいたのですが、標準でSSDを搭載しているM.2 2280ポートとは別に、M.2 2242ポートが一つ空いてました。人柱報告によると、M.2 2242ポートはPCIe接続しかできないらしいですが、おそらくPCIeのSSDなら増設できるので、夢が広がります。本来の用途は4Gモジュールの搭載だと思いますが、自宅内モバイルには関係ありませんので、いつかSSDを搭載してみたいものです。